高石市立高石小学校
ログイン
広告
お知らせ
ホーム
学校概要
校長あいさつ
学校行事
学校ブログ
学校教育目標
教育課程特例校編成の方針等について
いじめ防止基本方針
非常変災時の登下校について
アクセス
今月の予定
学校だより
その他
0
0
1
9
5
3
周辺学校のようす
4年生漁港でのスケッチ
文化活動発表会&合唱コンクール
ポータルでもっと見る
地図出典
© OpenStreetMap Japan contributors
位置情報出典
「位置参照情報ダウンロードサービス」(国土交通省)を加工して作成
おすすめの図書
by
edumap
AIに負けない子どもを育てる
(推薦文:
教育のための科学研究所
)
AIが苦手とする読解力を人間が身につけるにはどうしたらいいのか。リーディングスキルテストを開発した著者が読解力向上のために親,学校,個人ができることを提言。小学校・中学校で実際に行われて成果をあげている授業・取組みを公開!
新井 紀子(著)
出版: 東洋経済新報社
(2019年09月)
詳しい内容をみる
あいうえおの本
(推薦文:
東京子ども図書館
)
左ページに白木を組み合わせて立体的に作った大きな「あ」の文字、右ページには、その字ではじまる、あんぱんとアリの絵。ページを囲む縁飾りの中にも、アヒルやアサガオの隠し絵が。「き」には「北鎌倉⇔木更津」の切符など、遊び心いっぱい。子どもから大人まで楽しめる、美しくてユニークなあいうえおの絵本。
安野 光雅(著)
出版: 福音館書店
(1976年02月)
詳しい内容をみる
川原の石ころ図鑑
(推薦文:
東京子ども図書館
)
北海道から沖縄まで58の川別に、寄州(よりす)で見つけた石を紹介する写真図鑑。各々の形状がよく分かる写真と、名前、種類、含まれる鉱物等を記載。同じ北上川の安山岩でも、溶岩が固まるときガスが抜けたために小さな穴があるもの、風化して黄土色になったもの等、異なる姿や来歴が。火山活動や川の流れが生み出す自然の造形に惹きつけられる。姉妹編に『海辺の石ころ図鑑』。
渡辺 一夫(Unknown)
出版: ポプラ社
(2002年07月)
詳しい内容をみる